
春期限定「桜海老とふきのとうの天丼」と「蕾菜(つぼみな)」天ぷら発売 てんやで
てんやは、「桜海老とふきのとうの天丼」を2月20日~3月31日まで、単品の天ぷら「蕾菜(つぼみな)」を2月15日~28日までの期間限定で発売する。
【「桜海老・玉ねぎ・みつ葉のかき揚げ」と「ふきのとう」の盛り合わせた天丼】
2月13日発表の同社発表のプレスリリースによると、「【桜海老とふきのとうの天丼】は、春の訪れを告げる旬の食材<桜海老>や<ふきのとう>を盛り合わせ、旬の味わいと春らしい彩りが楽しめる一品です。
<桜海老>に、<玉ねぎ>と<みつ葉>も加え、サクサクと香ばしい食感のかき揚げに仕上げました。例年人気の旬の山菜<ふきのとう>は、今年も風味を逃がさぬよう一つ一つの実を丸ごと揚げており、くせになるほのかな苦味を楽しめます。旬魚<鰆(さわら)>は、淡白で上品な味わいの白身を西京風味の味噌漬けにして揚げ、ほんのり味噌の風味が口一杯に広がります。
また、独特の旨みと歯ごたえがある<たけのこ>と定番人気の<海老>も盛り合わせた、春の味覚を存分に味わえる贅沢な季節の天丼をこの機会にぜひご賞味ください。 」とのこと。
店内(みそ汁付き)・持ち帰りともに790円での販売。また、店内限定で小そばとのセット、小うどんとのセットがともに990円で販売されるほか、季節限定の桜海老のかき揚げやふきのとうの単品メニューもある。
<季節限定 単品メニュー>
・桜海老のかき揚げ 200円
・鰆(さわら)西京風味 120円
・ふきのとう 120円
・たけのこ 80円
【蕾菜(つぼみな)】
また、「天丼てんや初登場となる<蕾菜(つぼみな)>は、福岡県で品種開発され、2007年から市場での販売が始まった新野菜です。<蕾菜>はアブラナの一種で福岡以外ではまだ目にする機会が少なく、こりこりホクホクとした食感、かわいらしい蕾の形、火を通すと鮮やかさを増す緑色が特徴です。天丼てんや限定90店舗にて日々数量限定で発売します。丼に追加でのせるのもよし、塩や天つゆで素材そのものの味や歯ごたえもお楽しみいただけます。」とのこと。発売期間は2/15(土)~28(金)関東の90店舗限定、1日ごとの数量限定販売となる。
【関連記事】
天丼てんや「松茸ぎんなん天丼」「ふもとどり天丼」秋季限定発売
てんや」から夏季限定 夏天丼・カレー鶏天丼・夏野菜天そば 発売
てんや 初夏限定メニュー「冷やし穴子おろしそば」「大江戸天丼」など発売
てんや 毎月18(てんや)日を「てんやの日」に制定。「390(サンキュー)天丼」を販売。
2012の年末を飾る【年越し天ぷら】予約受付開始 天丼てんや