-小鍋立ての提案-青柳漆器から小鍋立ての器

東京板橋の青柳漆器からこれからの時期ぴったりな小鍋立て用の小鍋がラインアップされている。
小鍋立て(こなべだて)は鍋料理のひとつで、文字通り小さな土鍋または鉄鍋をつかう、少人数向けの料理で、寒いこれからの時期には晩酌にぴったり。

【小鍋立ての調理例】
• 繊切り大根と浅利の剥き身
• 豆腐と油揚げ
• ネギと鮪(いわゆる葱鮪鍋)
• 白菜と豚薄切り肉
• 豆腐と大根
• 大根と油揚げ
• ほうれん草と豚薄切り肉(出汁に酒をつかうと常夜鍋になる)

お問い合わせ先
青柳漆器
【関連記事】
ガラス製【そば猪口】【そば徳利】【薬味皿】-ガラスの器で涼の演出を-