【蕎麦の器 Vol.7 】2012~2013 受付 青柳漆器 より

蕎麦に合う器を集めた【蕎麦の器 Vol.7】2012~2013が江戸漆器の青柳漆器より刊行された。青柳漆器は全国の有名蕎麦店を顧客に持つ江戸漆器を始めとしたそばの器のトータルプランナー。
毎回、時代の流れにあった【器選び】を提案しているが、今回の【蕎麦の器 Vol.7】2012~2013では器のコスト面を重視しながらも、外食産業の【お蕎麦屋さん】の立ち位置を重視した【お蕎麦】と【酒肴】を楽しんで頂けるような器の提案に仕上がっている。
どこでも手に入るような安っぽいイメージの既製品ではなく、かといって業務用としては高級すぎる工芸品でもない価格帯ながら、蕎麦専門店として、蕎麦や酒肴を彩りよく演出できる青柳漆器オリジナルの商品構成となっている。
お店の方が思う以上にお客様は器などちょっとしたところに目がいくもの・・
【馬子にも衣装】ではないが、提供するお蕎麦や酒の肴のレベルを上げる維持することはもちろん重要だが、女性客をしっかりつかんでいるお店は器選びにも気を遣っていることが多い。
もちろん食器を全部入れ替えるのは大変なことだが、蕎麦を盛るせいろや蕎麦猪口の一部をちょっと入れ替えするだけで、お客様の関心をお店に向けるきっかけになるかも・・

【開業予定の方】
これから開業予定の方向けには20席での予算別品揃えリストも合せて提案しているので、開店準備中の方は、その旨を伝えて相談されてみては・・。
【蕎麦の器 Vol.7】2012~2013送付ご希望の方はメール又はFAX・電話にて受け付けている。
詳細 http://www.soba-udongyoukai.com/search/view/restaurantNum/63/
関連記事