
日清食品より 2013年版 「日清のどん兵衛 年明けうどん」が全国発売。
2012年12月17日より、日清食品株式会社は「日清のどん兵衛 年明けうどん」を全国で発売する。2013年正月で「日清のどん兵衛 年明けうどん」は4年目になる。希望小売価格は税別で170円。
同社HPのニュースリリースによると、「日清のどん兵衛」は、1976年の発売以来、和風カップ麺のトップブランドとしてご愛顧をいただいており、発売36周年を迎えたロングセラー商品。2009年には、年初の需要取り込みを狙い、年の初めを華やかに彩る「日清のどん兵衛 年明けうどん」を発売した。

「日清のどん兵衛 年明けうどん」には、白いうどんと大粒の「梅干し」を入れ、紅白を演出し、「よろこんぶ(よろこぶ)」の「とろろ昆布」、長寿を願う「寿かまぼこ」を盛り付け、正月感を演出。またフタ裏には「どん兵衛七福神おみくじ」を付け、正月を楽しめながら食べられるようにした。
【商品の特徴】
(1) 麺
「三層太ストレート製法」による、どん兵衛ならではの太く、まっすぐなうどん。
(2) つ ゆ
昆布だしが効いた、すっきりとした味わいの上品なつゆ。
(3) 具 材
紅白を演出する白いうどんと大粒の梅干し、さらによろこんぶ (よろこぶ) のとろろ昆布と、長寿を願う寿かまぼこ、卵、ネギ。

【年明けうどん】
2008年から香川県「年明けうどん普及委員会」が提唱する、元日から1月15日までに食べるうどんのことで、白いうどんに赤い具材を添え、紅白のめでたい彩りが特徴です。うどんは太くて長いことから、長寿を祈る縁起物であり、年の初めに食べることで、その年の人々の幸せを願うものとされています。
詳細は http://www.nissinfoods.co.jp/com/news/news_release.html?yr=2012&mn=12&nid=2870
年明けうどん公式HP http://www.toshiakeudon.jp/
【関連記事】