そば・うどん業界.comへのお問い合わせ 出展・広告掲載について メールマガジンについて
HOME > お知らせ一覧 > 石川 能登門前そばの市 2012年3月4日

2012年3月4日 石川 第22回能登門前そばの市


石川県輪島市の門前町といえば、古くから曹洞宗の大本山総持寺の門前に栄えた町で、いわゆる「門前町」の語源になった町と言われている。 その総持寺通りが歩行者天国となって「そばの市」が2012年3月4日に開催される。
今回で22回目を迎える門前そばの市は地産地消を目的に地域の 活性化を図る目的で始められた。 門前町内に古くから伝わる自然薯(天然やまいも)をつなぎにふんだんに使った独特の味わいの「門前そば」が味わえる。 輪島の門前そばは主にネギがのっただけの「かけ蕎麦」として提供される。また総持寺通りでは、地元特産品の販売やさまざまな催しも行われる。

また輪島市門前町の古和秀水(こわしゅうど)は總持寺の開祖である瑩山禅師が竜神のお告げによって知らされたという霊水で、湧水量としては小規模(一日あたり約90t)だが、四季を通じ干天時でも絶えることがない名水百選の一つで有名な場所。「子には清水(しゅうど)、大人には酒になる」という伝説からコワシュウドと名付けられた。總持寺祖院でもお茶の水として愛用されている。


開催日時 2012年3月4日
開催時間 午前10時~午後3時 雨天決行
開催場所 門前町総持寺通り


詳細は  http://wajimanavi.lg.jp/www/event/detail.jsp?id=1071


【関連記事】

天然自然薯 今秋初物入荷 とろろ庵

石川 輪島 第21回能登門前そばの市