「めんの日」 11月11日 全国製麺協同組合連合会

11月11日の日本記念日協会公認の記念日。 「1111」 と数字の1が並ぶこの日は麺の細長いイメージにぴったりという理由から全国製麺協同組合連合会が平成11年(1999年)11月11日に制定しました。また、毎月11日も、めん類への関心を持ってもらう日になるようにと「めんの日」に制定しています。
1をつなぐことで「細く、長く、末永く…おつき愛、長寿の意味も…」 また、麺を食べる姿は「つるつる(鶴)、かめかめ(亀)…」1がたくさん並ぶ11月11日は、大変縁起の良い「めんの日」とされています。

今年は特に2011年11月11日となることから、さらに「縁起のよい麺」のイメージが広がります。
詳細は http://www.zenmenren.or.jp/day/index.html
【関連記事】
10月26日は「きしめんの日」
10月8日は「そばの日」
7月7日は「そうめんの日」
7月2日は「うどんの日」