
4月12.13日開催 「奥丹波そば街道とアルファ祭り」
2014年4月12,13日の2日間、兵庫県丹波市の丹波悠遊の森でそばとクラフトと音楽の祭典「奥丹波そば街道とアルファ祭り」が開催される。 時間は両日とも午前10時から午後4時まで。雨天決行。
そば文化を広めようとする福知山市と丹波市の手打ちそば店が協力して昨年初めて開催した。約1千人の来場で大混雑したので今年は会場を広い施設に移し、1日だった開催日を2日に増やした。今春2店が新たに開店することから、参加店も昨年の6店から8店(うち福知山市2店)に増える。
そば職人たちが手打ち実演する姿を見学しながら、そば街道の8軒のそば屋が協力して500円の3品(①二八盛りそば、②十割り盛りそば③温蕎麦)のそばを提供する。
このほか会場内のレストランでは揚げそばをいれたバイキング料理を提供。野外ステージでは音楽バンド10組による「スプリング・ジャム・イン・タンバ」がある。
また会場ログハウスで陶芸、木工、絵画など作家約10人によるクラフト展が開かれ、ミニ機織りのワークショップ、陶器の絵付け体験、「丹波のおいしいもの」マルシェ10軒による野外マルシェなども計画されている。
参加そば店
「そばんち」
「三津屋 妹尾」
「大名草庵」
「丹波の蕎麦処 たかはし」
「川のそば」
「一考庵 かやの家」
「そばんち 北奥」
「和さび」
詳細は http://burari.city.tamba.hyogo.jp/exciting/sobafes.html
【関連記事】
奥丹波の手打ちそば6店集結「そば街道祭り」 4月7日