【第20回 幌加内町新そばまつり「世界そばフェスタinほろかない」】開催 2013年8月30日~9月1日

2013年8月30日より9月1日までの3日間、北海道の幌加内町で【第20回 幌加内新そばまつり】が開催される。全麺協第19回日本そば博覧会との合同開催。例年は9月第1週土日の2日間だが、今年は3日間の開催となる。北海道外からも訪れる人が多い。 主催は幌加内町そば祭り実行委員会。
【そばの作付面積・生産量 日本一 幌加内町】
日本で一番のソバ作付面積を誇る幌加内町。1970年より蕎麦の栽培を始め、昼夜の寒暖差など気候にも恵まれた環境、生産者の栽培技術の向上にも努めた結果1980年には作付面積日本一となり、現在では作付面積、生産量ともに日本一のそば生産地となっている。2012年のソバの作付面積は約3250ヘクタール、生産量は約3300トン。

【全国ご当地そば自慢広場・世界のそば料理広場】
当日会場では全国よりプロ・アマを問わず約15店舗の蕎麦打ち名人が集結し、国産の安心・安全をテーマにご当地蕎麦を伝える【全国ご当地そば自慢広場】(15店舗)や過去最大の12ヶ国が各国のそば料理を提供するお店が並ぶこととなる【世界のそば料理広場】、のほか、世界そばパネル展(会場:アグリ21)(全国乾麺協同組合連合会協力による全国乾麺展開催)、素人そば打ち段位認定大会、北海道素人そば打ち名人大会、全国そば打ち女流名人大会、ほろかないフォトコンテスト、そばパネル展、そば打ち講習会などが開催される。
【全麺協素人そば打ち五段位認定会】
また、そば打ちの最高段位である五段位を取得するための認定会「全麺協素人そば打ち五段位認定会」が行われる。(そば打ち最高段位である五段位を持つ人は平成25年4月現在、全国で18人のみ)
詳細は http://www.horokanai-kankou.com/event.php?id=1297675509343583
【関連記事】