そば・うどん業界.comへのお問い合わせ 出展・広告掲載について メールマガジンについて
HOME > お知らせ一覧 > 2013【そばの里まつり】 ~おくのほそ道最上川そば三街道~

山形県 尾花沢 -蕎麦3街道食べ比べ- 2013【そばの里まつり】

2013年7月6日、山形県を代表する蕎麦処の3市町で~おくのほそ道最上川そば三街道~ 「そばの里まつり」が開催される。主催者はおくのほそ道最上川そば三街道協議会。

蕎麦3街道食べ比べと題して、尾花沢の最上早生・村山市の出羽かおり・大石田町の来迎寺在来 三種類のそばが同時に味わえる蕎麦まつり。 会場は 徳良湖「花笠の湯。

地域で栽培している「でわかおり」(村山市)「最上早生」(尾花沢市)「来迎寺在来」(大石田町)を使用し、そば街道それぞれの特徴を生かした三種類のそばを提供する。
当日は600食限定!チケットには徳良湖温泉「花笠の湯」の割引付き


問合せ 尾花沢市商工観光課 0237-22-1111

詳細は  http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/4282.html


【おくのほそ道最上川そば三街道協議会】
山形県村山市、尾花沢市、山形県大石田町の3市町のそば店はそれぞれの自治体ごとに「そば街道」を結成し、そばのPRに力を入れている。

村山市 ①最上川三難所そば街道
村山市内の13軒のそば店が加盟。山形県オリジナル品種「でわかおり」を使用。毎年10月、「伝承館まつり~世界一の長板そばまつり三十三間堂~」が開催され、約60mの長板に用意された手打そばを330人が一斉にすする。1998年、600人が長さ 90.96mの長板に盛った132㎏のそばを食べてギネスブックに載った。

尾花沢市 ②おくのほそ道尾花沢そば街道 そばの生産量が山形県1位。12軒のそば屋が加盟。使用している品種は「でわかおり」の原種「最上早生」。毎年7月の1ヶ月間行われる「雪蔵そばまつり」では、雪の冷蔵庫で貯蔵した雪蔵そばが味わえ得る。

大石田町  ③大石田そば街道 大石田町内の14軒のそば店が加盟。大石田はかつて最上川舟運で栄え、全国でも珍しい舟役所がありました。そばの品種は、この地伝統の「来迎寺在来」と「次年子在来」。そばといっしょに漬物や煮物を出すのが大石田流。


【関連記事】

「そばの里まつり」~三街道食べくらべ~ 2012年10月6日