【神奈川 横浜】 そば打ち職人・見習い募集 横浜元町一茶庵で
横浜元町一茶庵で、そば打ちをはじめお店の運営全般を担当するスタッフを募集している。 一茶庵は大正15年東京で聖蕎と呼ばれた片倉康雄氏が創業。以来、そば店の経営は勿論のこと、手打ちそばの中興の祖として広くその技術普及に努力してきました。
中でも、昭和48年に開講した「日本そば大学」からは達麿高橋邦弘氏をはじめとし幾多のそば打ち職人、手打ちそば店主を輩出している。

現在は、「一茶庵手打ちそば・うどん教室」として片倉康雄氏の孫にあたる片倉英統氏が横浜の地で主宰し、引き続き全国から多くのそばを学びたい人向けに講座を開催している。
この一茶庵の技術を体現したのが、横浜元町一茶庵であり、一茶庵本流の技術を習得できる。
店主は片倉英統氏自身であり、開店10年足らずでありながらも、横浜では名店として名を馳せている。立地も「元町」という横浜の中でも人気のスポットにあり、休日などは遠方からのご来店も多いお店。

これまでも教室出身の方が技術実践、仕上げの意味でこのお店で働き独立したケースも多く、独立志向の方にもお勧めといえる。
そば打ち・調理の経験や、経歴は考慮しますが、特に一茶庵の教室やいわゆる「一茶庵系」の出身でなくとも、支障にはならないとのこと。
また、「見習い」職も併せて募集しているので、経験の無い方もお気軽にお問い合わせ下さいとのこと。
一茶庵では、教室を主宰している事もありこうしたお店の「現場」でも画期的に早い「教育」を行っている。 店主の片倉英統氏はそば打ちの著書や、DVDも発行しており、こうした言わば「教材」も用いながら、効率的な練習をお店でも実践しています。
勿論、こうした「名店」を切り盛りする経験は必ずご自身のそば打ち人生の中でも大きな「キャリア」になる事は間違いない。
(株)一茶庵として社会保険等は当然完備していますが、詳細はご連絡いただければご説明するとのことなのでご興味がある人は是非ご連絡を。 (電話またはメールにて)
(株)一茶庵事務所 担当:片倉
TEL045-453-7756
mail@issaan.co.jp
元町一茶庵HP http://www.issaan.co.jp/motomachi/index.html

食はすべてそのもとを
あきらかにし
調理をあやまらず
そこのうことなければ
味はいすぐれ
からだを養い
病をもいやし
よく人をつくる
友蕎子

【お蕎麦屋さん、おうどん屋さんの経営者の皆様へ】
「そば・うどん業界.com」 では、お弟子さんやスタッフの募集のお手伝いをしております。
従業員の募集をされている、そば・うどん店の経営者の方、募集広告を無料にて掲載しておりますので、お問合わせページよりお気軽にご連絡ください。
お問い合わせの際は、【スタッフ募集 掲載】 とコメント欄にご記入の上、お問い合わせください。