平成24年2月11,12日 喜多方そばフェスタ 2012/02/12開催

蔵の町で知られる福島県の会津喜多方で喜多方冬まつり2012が平成23年2月11日~19日の間に開かれる。
その中で、2月11日(土)・12日(日) 10:00~16:00 押切川公園体育館 特設会場 にて 喜多方冬まつり そばフェスタ2012が開催される。
優良なそばの産地でしられる福島県喜多方地方の産地それぞれの絶品そば8店舗がそばフェスタに参加し、会津地方でも各々産地のそばを提供する。
出店店舗
雄国そば | ・おぐにの郷 | 雄国産「会津のかおり」を使用、風味豊かでコシがあり、喉ごしが良いそば。昆布の旨味が凝縮されたやや甘口のつゆは、そばの風味を引き立たせます。そばとの相性がいい雄国産たらの芽の天ぷらも用意。 |
ひめさゆりそば | ・熱塩加納そば会 | 熱塩加納産そばを使用、ひめさゆりのように可憐で繊細なそば。素材にこだわったやや甘口で深みのあるつゆはそばとの相性も抜群。そばの持つ甘みがしっかりと感じられるそば。地元野菜のかきあげも用意。 |
会津駒形そば | ・会津駒形そばの会 | 駒形産「会津のかおり」を使用、自家栽培・自家製粉にこだわったきめ細やかで抜群にコシの強いそば。旨味がしっかりと引き出されたつゆは、そばの風味を引き立たせます。薬味に本わさび、辛味大根、野生わさびを限定で使用します。地場産品を使ったかきあげも用意。 |
会津山都そば | ・会津山都そば協会 | 山都産「会津のかおり」を使用、やや透明がかった品のいい十割そば。つゆは厳選された枯れ節のみを使用した江戸風の辛口でそばの風味を引き立たせます。爽やかな辛味が魅力の高遠そばもぜひご賞味ください。 |
たかさと雷神そば | ・喜多方市ふるさと振興(株)高郷事業所 | 高郷産そばを使用、塔ノ窪の水を仕込水に使用し、舌ざわりと喉ごしの良いそば。ダシをしっかりととったつゆにも、塔ノ窪の水を使用。風味豊かなくるみ鳥そばも是非ご賞味ください。地元産野菜のかきあげも用意。 |
上高天満そば | ・上高額そばの会 | 喜多方産そばを使用、細めで喉ごしが良く、風味が強い十割そば。京風の上品な味わいのつゆは、そばの風味を引き立たせます。つるつるとした喉ごしが心地よいとろろぶっかけそばや、彩り豊かな野菜天ぷらもそばとの相性が抜群ですので、ぜひお楽しみください。上高特産野菜天ぷらも用意。 |
塩川そば | ・塩川そば友の会 | 雄国山麓産「会津のかおり」を使用、やや細めで喉ごしがよく、風味が強い十割そば。 鰹節、昆布など素材にこだわったやや濃い目のつゆです。会津地鶏を使用した濃厚なつゆが魅力のかけそばもお楽しみ下さい。地元野菜のかきあげも用意。 |
岩月そば | ・岩月蕎麦倶楽部 | 岩月産「会津のかおり」を使用、白く細めで香りの高い十割そば。素材にこだわったやや甘口のつゆは、香り高いそばとの相性も抜群です。地元野菜のかきあげも絶品ですので、是非ご賞味ください。 |
もり・かけそば
1杯500円(チケット制) ※特別メニューは料金が別途。
当日14:30~限定「極上のそば巡り」プレミアムチケット販売!【価格】2000円(9枚セット)
「8種類のおそばを全部食べたい!」そんなお客様の声に応えるべく、半盛りそばのプレミアムチケットを販売します。
※8種類のそばチケットとお好みのそばを選べる合計9枚セット【販売枚数】1日50セット(先着順)
■前売券 3食セット 1,200円
通常価格より300円お得。数量限定
詳細は http://www.kitakata-kanko.jp/winter/2012/soba.html
【関連記事】
喜多方冬まつり そばフェスタ 2011 開催 (福島県喜多方市)