第7回 門前そば屋のそば食いねぇ! 長野善光寺 2012年2月11日(土)~19日(日)

2012年2月11日~19日までの間、長野県善光寺門前で冬の時期の恒例となっている「門前そば屋のそば食いねぇ!」スタンプラリーが開かれる。今回で7回目を迎える。
「門前そば屋のそば食いねぇ!」は善光寺仲見世周辺などのそば店12店が集まり【長野灯明まつり】期間中のイベントとして企画したもの。
門前そばの会加盟12店でそばを食べ、各店のスタンプを集め、集めたスタンプの数により、割引サービスが受けられたり、全店制覇で粗品を進呈する。期間中は加盟店全店にて、半かけそば・半ざるそばを300円で提供します。(17時~20時30分 売切ご免!)
【ルール】
下記参加各店または長野市観光情報センター(JR長野駅新幹線改札口向かい)に置いてある専用スタンプシートを手に入れて、そばを食べた後、各店でスタンプを押印してもらいます。4店制覇で1割引、7店制覇で2割引、12店制覇で3割引のサービスが受けられます。(3月末日まで有効)全店制覇の先着200名様には「門前そばの会・オリジナル七味入れ」を進呈
【参加店】
・尾張屋 ・一茶亭 ・山城屋 ・北野家本店 ・喜多平 ・長門屋
・小菅亭 ・丸八たきや ・丸清 ・そば処元屋 ・かどの大丸 ・藤木庵
【長野灯明まつり】
長野灯明まつりは、長野オリンピックの開催を記念し、2004年から装いを新たに始まった祭りです。

オリンピックの「平和を願う精神」を後世に遺してゆくため、世界に向けて「平和の灯り」を力強く発信しています。
善光寺を、五輪の色にちなんだ光で照らす「善光寺・五色のライトアップ」善光寺参道に平和への想いが込められた光のアートが並ぶ「ゆめ灯り絵展」大きな光と小さな光を灯して、世界の平和を祈ります。
詳細は http://soba.nagano-cvb.or.jp/monzen.html
【関連記事】